本日のタマの体重測定にも なしゃんが付き添ってきました。
「ジッとして測ゆにょろよ」
7ヶ月と8日めのタマの体重、1.93kg
お腹は治ってるのだすが、2kg越えした体重には
まだ戻っていません。

にんも、もちろん付き添ってきているのですが
にんは、もっぱら体重測定後の遊びを 待っておりました。

手前がタマで、こちらを向いて闘志を燃やしているのが にんです。
説明入れておかないと どっちがパピーやら。。。
シュワッチとソファから飛んで、タマに攻撃に向かう にん。
(手が真っ黒なのはご勘弁

)

威勢良く向かったわりには、タマにやっつけられてる にん(* ̄m ̄)

面白いのでよってみましょう。
こんな顔で やっつけられてます。

ほんとに、どちらがパピーなんだか分からなくなります。

10歳になっても0歳児と対等に戦える にんなのでした〜。

ところで、今日は、キャリーでウニくんが大人しくしてるところを
見計らって、
タマをなにげに、放牧しておいてみました。
ウニくんの耳をみると、かなり緊張してますが
あの、肺水腫事件以来、初めて柵越しでないウニとタマです。

しばらく、ウニとタマの柵なし空間共有をつづけましたが
肺水腫と背骨のこともあるので、
短時間にしておきました。
こうやって少しづつ少しづつ慣れてゆくといいなと思います。
ここまでウニが気を許すことはないでしょうけど。
「ウニたんは 嫁ラブでつからね♪」
今も妻一筋のウニくんなのでした。
ウニとひゃの分までパピーと遊んでやた にんに
ポチと
に〜ん
ネギの病歴これまでのブログ